このサイトについて
このサイトは、わたくし八卦炉カノによるイラストや漫画、映画/小説の感想文などを公開するための個人サイトです。
Twitterやpixivでは語りきれなかった創作物の誕生秘話なども書いていく予定です。
わたくし八卦炉カノについては、PROFILEのページをご覧ください。
このサイトを作った経緯
はじめに
インターネットの海は汚れてしまいました。
いまや、どこのサイトを見ても目を背けたくなるような汚い広告だらけ。検索サイトに引っかかるのは、中身の無いゴミのような営利サイトばかり。
Web1.0の時代を思い出してみてください。まだ企業より個人のチカラのほうが強かったあの時代を。インターネットはもっと価値あるものだったはずです。
私はそんな時代を取り戻すべく、自らサーバーを借り、ドメインを取得し、このサイトを立ち上げました。
お詫び
こんな偉そうなことを書いている私ですが、私もかつて食い扶持を稼ぐためにカスのようなまとめサイトを量産したり、汚い広告を載せたアフィリエイトサイトを作る行為に加担していたことがありました。
しかし、それらの行いはインターネットの価値を著しく低下させ、巡り巡って自分の存在自体を貶める行為だと気付きました。生活のためとはいえ、浅はかでした。
あの時に作り出した酷いまとめサイトたちは運営会社の不祥事により消え去りましたが、インターネットの海を汚してしまった事実は消え去りません。
インターネットをご利用のすべての皆様に、この場を借りて深くお詫び申し上げます。
誰にも属さない場所を
このサイトを立ち上げた理由がもう一つあります。
私は、集団に属することが嫌いです。
何らかの集団のルールに属することは、人々に安心をもたらす一方で、ともすれば私を不自由にさせる枷にもなり得ることを知っているからです。
私には、誰にも属さない独立した場所が必要でした。
また、誰かが作り上げた1つのサービスに依存することに危機感を持ったからという理由もあります。
私は個人サイトの更新をやめてから、イラスト投稿サイトに粛々と絵を投稿し続けてきました。
私にとって、作品は財産であり、命の一部です。
この命が、サービス運営者の気分ひとつで、いつでも無に返すことができるという状況がこの上なく恐ろしく、そして危険なことであると私は考えました。
こういったリスクを最小限に抑えるため、レンタルサーバの会社のみに依存するというWeb1.0の時代に回帰することを決意いたしました。(サーバ会社はドメイン名を保ったままいつでも変更できます。そういった意味でもリスクは最小限なはずです)
もちろん、今後とも各種お絵描きサイトやSNSへの投稿は続けますし、そちらが活動のメインの場であることに変わりはありません。
自分の、自分による、自分だけの場所が欲しい。
それがこのサイトの存在意義です。
そして、お絵描きサイトやSNSが消え去ってしまったとしても、またここで皆さんと再会したい。そんな一抹の希望をこのサイトに託しています。
お願い
サーバ代・ドメイン代の工面のため、投げ銭機能付きリクエストサイト「Skeb」にてリクエストを募集しています。
大したものは作れませんが、もし私の描く世界に興味を持っていただけたなら、こちらへリクエストをいただけるととても嬉しいです。
最後に
長くなりましたが、わたくし八卦炉カノのことを今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Web1.0、ワンスモア。
2022年7月
以上。